ペットは大切な家族の一員。そんなペットと一緒にスポーツ観戦を楽しみたいと思いませんか?最近は、プロ野球やJリーグの試合でペットと一緒に観戦できる特別なイベントが増えています。今回は、その中からいくつかのイベントを紹介します。

ペットと一緒に行けるプロ野球のイベント
1. 横浜DeNAベイスターズ:ワンちゃんBOXシート
横浜DeNAベイスターズは、2025年シーズンから横浜スタジアムの回遊デッキ「DREAM GATE STAND」を通年の企画席として販売すると発表しました。その第1弾として、3月と4月に開催される7試合で「ワンちゃんBOXシート」を抽選販売します。
このシートは、右翼側と左翼側にそれぞれ2BOXずつ設置され、1枠につき最大5人とワンちゃん3匹まで利用できます。価格は1BOX6万円で、ワンちゃん1匹につき追加で1000円がかかります。また、このシート限定で、横浜スタジアムの人気グルメを詰め込んだオリジナルプレートがデリバリーされる特典もあります。
2. 北海道日本ハムファイターズ:ワンだふるフェスティバル2025
エスコンフィールドHOKKAIDOでは、「ワンだふるフェスティバル2025」という特別イベントが開催されます。ワンちゃん専用の観戦エリアがあり、試合観戦だけでなく、ペットグッズの販売やプロのカメラマンによる写真撮影も楽しめます。

3. 福岡ソフトバンクホークス:過去の「いざゆけワンワンデー」
みずほPayPayドームでは、以前「いざゆけワンワンデー」というイベントを開催していました。特別な席でワンちゃんと一緒に試合を観戦できるだけでなく、試合終了後にはグラウンドでお散歩ができる特典もありました。
4. 東北楽天ゴールデンイーグルス:過去の「ワンダフルチケット」
楽天モバイルパーク宮城では、過去に「ワンダフルチケット」というイベントがありました。愛犬と一緒に試合を観戦できる席が用意されており、特別な時間を過ごせる企画でした。
5. オリックス・バファローズ:過去の「Bsペットデー」
ほっともっとフィールド神戸では、「Bsペットデー」というイベントが開催されていました。ワンちゃんや猫ちゃんと一緒に試合を観戦できるほか、試合前にグラウンドを散歩したり、ペットと一緒に始球式をしたりする企画もありました。
ペットと一緒に行けるJリーグのイベント
1. 槙野智章引退試合:「愛犬とワッショイシート」
2024年12月にノエビアスタジアム神戸で行われた槙野智章選手の引退試合では、「愛犬とワッショイシート」というJリーグ初のペット同伴観戦エリアが設けられました。このエリアには約60匹のワンちゃんが集まり、飼い主と一緒に試合を楽しむことができました。
ペットと一緒に観戦する際の注意点
- 事前に確認しよう! イベントによって、ルールや持ち込み可能なペットの種類が異なります。事前に公式サイトで確認しましょう。
- マナーを守ろう! ペットがほかの観客の迷惑にならないように注意しましょう。
- ペットの体調を考えよう! 大きな音や人混みが苦手なペットもいます。無理をせず、ペットの様子を見ながら楽しみましょう。
まとめ
最近は、ペットと一緒にスポーツ観戦を楽しめる機会が増えてきています。お気に入りのチームを応援しながら、ペットとの特別な時間を過ごしてみませんか?今後のイベント情報にも注目して、ぜひチャレンジしてみてください!




ぴったりなドッグフード
